税理士法人心が選ばれる理由
1相続税申告を得意とする税理士が在籍
一般的な税理士の多くは,個人事業主・法人の記帳代行や所得税・法人税の決算・確定申告等が主な業務ですので,相続税申告については十分な経験を有していません。
税理士法人心に所属する税理士は,遺産総額が億を超える案件や不動産が数十件あり複雑な案件も多数行っておりますし,税理士が直接現地調査に赴き,土地の計測を行い的確に不動産評価を行うなど難易度の高い相続税申告も得意としております。
2税務署長・国税審判官を経験したベテラン税理士や弁護士兼税理士が税務調査を対応
国税庁の統計によると,申告件数の約3割が税務調査に入られ,ほとんどの場合,追加で納税せざるを得ないようです。
相続税の税務調査では,相続税の申告経験だけでなく,税務署側の視点・考えに立つことのできる能力や,相続税法等の関連法令を的確に解釈して使いこなし税務署の職員と交渉する能力が求められます。
税理士法人心では,税務署長や国税不服審判所の審判官を経験したベテランの国税OB税理士が所属しておりますので,税務署側の視点・考えに立って対応策をとることができます。
また,弁護士資格を有する税理士が所属しておりますので,通常の税理士が苦手とする法令の解釈にも自信があります。
3税理士報酬の計算方法までしっかりとご説明
税理士のなかには,税理士報酬の合計額しか書いていなかったり,申告書提出後に修正申告や更正の請求が発生した場合の追加費用が含まれるかどうかなどを明らかにしないまま契約し,事後,請求したりする者もいるようです。
税理士法人心では,税理士報酬を計算方法までしっかりとご依頼前にご説明させていただき,ご提案させていただきますので安心です。
4税理士・弁護士からなる相続チームがワンストップサービスを実現
心グループ内には,税理士法人心だけではなく,弁護士法人心があり,税理士・弁護士でワンストップサービスを実現しています。
例えば,遺産分割では,弁護士が必要となることも多くありますが,そのような場合には弁護士にスムーズにご依頼いただくことも可能です。
5事務所は駅から徒歩圏内で土日・夜間相談にも対応
税理士法人心に所属する事務所は,いずれも最寄りの駅から徒歩圏内と非常に近く,アクセスしやすい環境を整えております。
また,お仕事でお忙しい方でもご相談しやすいように,平日の夜間相談や土日の相談も承っております。